アクセシビリティについて
ウェブアクセシビリティ方針
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の基本コンセプトの一つに「多様性と調和」が挙げられています。本ウェブサイトも、人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治、障害の有無などにかかわらず、誰もが情報にアクセスできることを目指し、「JIS X 8341-3:2016高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標として、アクセシビリティの向上に取り組んでいます。
対象範囲
東京ボランティアナビ―東京2020大会に向けたボランティアウェブサイト―:
http://www.city-volunteer.metro.tokyo.jp/
目標とする適合レベル
JIS X 8341-3:2016のレベルAAへの準拠を目標とする。
※ JIS X 8341-3:2016のレベルAAへの準拠
上記JIS規格にはA、AA、AAAの3つのレベルがあり、レベルA及びAAの達成基準のすべてを満たすものを「レベルAAに準拠」といいます。なおこの表記方法は、以下で定められた表記によるものです。
情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会
「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」
例外事項
本サイトでは、視認性や利便性の向上、改ざん防止などの理由から、PDFファイル及び映像を用いて情報を提供することがあります。
現状では、すべてのPDFファイル及び映像におけるアクセシビリティの確保は、情報量及び技術的な観点から困難なため、対象範囲外とします。しかし、障がいのある方や利用環境などによって閲覧に何らかの支障がある方が情報を取得できないことのないよう、提供する情報はできるだけウェブページに記載することに努めます。
追加する達成基準
2.1.3 キーボード操作に関する例外のない達成基準 (コンテンツのすべての機能をキーボードで操作できるようにします)
2.3.2 3回の閃光に関する達成基準 (1秒間に3回以上の頻度で点滅することがないようにします)
試験結果
http://www.city-volunteer.metro.tokyo.jp/ 配下を対象にした試験を定期的に実施しております。試験の結果については下記の表よりご覧ください。
実施年月 | 試験結果ページへのリンク |
---|---|
2016年3月 | JIS X 8341-3:2010に基づく試験結果表示(ウェブページ一式) |
2017年3月 | JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果表示(ウェブページ一式) |
2018年3月 | JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果表示(ウェブページ一式) |